あ、これサッカーで見たやつだ!

サッカーで人生をもっと豊かに

人のダメなところばかり目につく

人のダメなところばかり目につく時の、あ、これサッカーで見たやつ。

 

例えば自分が応援するサッカーチームに推しの選手がいたとします。その選手はテクニックがあるのですが、たまに自分勝手なプレーをする選手です。そしてシーズン途中で同じポジションに同じような選手(テクニックがあり自分勝手)が補強され、あなたの推しの選手は出場機会を失った。

f:id:zinsei10:20180804093035p:plain

 

その際、ついつい新加入の選手のことを自分勝手な選手だな。と思ってしまうかもしれません。

f:id:zinsei10:20180804092816p:plain

 

 

サッカーに限らず、私たちの身の回りの人間関係でもありがちです。例えば、こいつとは大人になってから知り合ったから友人だが、小学校で出会ったら絶対仲良くならない・・・

 

人を見るポイントは潜在的な相性もありますがタイミングも重要です。ダメなところばかり目につく自分を責める必要は全くありません。人間関係とはふとした何かのきっかけで、嫌なところが気にならなくなるものです。(その逆もありますが・・・)

 

人間関係は選手の、ひとつのプレーでファンにもなり嫌いにもなる、サッカーと同じようなものかもしれません。

人と比較してツライ人へ

あなたは今日引退する選手を知っていますか?

 

フェイスブックツイッターなどのSNSで輝く人は自分の上位互換ばかり。まるで自分が世界から全く必要とされていない、と感じてしまう事は現代社会で避けられないことになってきました。

 

話は変わりますが、あなたはサッカーのニュースをウォッチしていますか?先日、日本代表の本田圭祐選手がW杯後に引退するのでは?というニュースが流れたことは、サッカーを追いかけていない人でも目にしたかもしれません。(結局、本田選手は東京五輪を目指す?という報道も・・・)

 

あなたは今日引退する選手を知っていますか?

 

この質問は言い換えると、サッカーの闇の部分、厳しさの部分、目をそらしたくなることについて聞いています。下記のリンク先にもありますが、Jリーガーの平均引退年齢は25歳です。

 

国内サッカー選手の平均寿命 – shingo-moriya.com

 

無名の選手は誰にも目につかず、ひっそりと引退していきます。

サッカーでの華やかなニュースですがそれは氷山の一角が見えているだけです。

f:id:zinsei10:20180802233011p:plain

 

あなたがツイッターで見ていることは本当にあなたと関係あることでしょうか。

遠くの日本代表より地元のチームというサポーターもたくさんいます。画面ではなく目に見える範囲に立ち返ることで、焦りや嫉妬に惑わされることは減るのではないでしょうか。

ガチャが今日もやめられないという人へ

大丈夫、サッカー界にも「ブラジル人3連ガチャ」、あります

f:id:zinsei10:20180801220216p:plain

 tqk氏の解説で面白さ倍増していますが、大体正しいです。

サッカー界、特にJリーグではブラジル人=上手いと思われがちです。それを3人も集めたら・・・今年は優勝や!とは上手くいかないの世の常。その中でも過去に一度成功していた場合は・・・もうやめられません。依存症みたいなもの・・・サッカークラブの場合は依存症以上です。なぜならサッカークラブを受け付けてくれる病院は無いからです。(各方面からの病院を求めるサポーターの断末魔を聞きながら)サッカークラブがガチャをやめる時、それは破産です。

 

あなたは幸い人間ですので、ガチャ依存症と思われる方は病院に行きましょう。

以上、この夏、訳わからんガチャを回し続ける京都のサポーターとの約束です。

トラウマが消えなくて毎日がツライ人へ

回答:それ、駒野の前でも言える?

2010年サッカーW杯南アフリカ大会、日本代表は前評判を覆し、グループリーグを突破。ベスト16の相手はパラグアイとなり90分+延長戦でも決着がつかず、PK戦へ。結果として駒野選手がPKを外し日本は敗退を喫します。駒野選手は一躍”時の人”となり日本中から注目を集めました。2018年になってもTV番組でPKを外した人として放送されるほどです。ある意味、日本一のトラウマを抱えた駒野選手の前で、あなたは自身のトラウマについて語ることはできるでしょうか。

 

f:id:zinsei10:20180731231550p:plain

 

サッカーにおいてPK戦は様々なドラマを生み出してきました。イタリア代表のバッジョイングランド代表のベッカムらキックの名手がことごとく外してきました。PKについて監督モウリーニョはこう語ったといいます。

「PKを失敗するのは蹴る勇気のある選手だけだ」

失敗やトラウマは誰しも抱えるものです。ただそれは勇気の結果ということだけは事実です。

「人生が上手くいかない」と思っている人へ

A「あなたはボール支配率100%の試合を見たことがありますか?」

「強いサッカーチーム」と言われてあなたは、何を思い浮かべますか?ロナウドのいたACミラン?チクタカのバルセロナ?それともN-BOXジュビロ磐田?誰しも1チームは心の中に強いチーム(強かったチーム)があると思います。

では質問を変えます。

あなたはボール支配率100%の試合を見たことがありますか?

 一番高い支配率でバルセロナの80%くらいでしょうか。

100%の試合はありません。サッカーはミスをするスポーツです。

神に愛されたサッカーの天才たちでさえミスをするのです。それと比べれば我々一般人はミスして当たり前、人生上手くいかなくて当たりまえです。・・・そんなのは方便だって?人生上手くいきたいって?・・・つまりそれは、上手くいかない”もの”にまだ抵抗できるということです。あなたはまだやれます。

それでは最後に元日本代表監督のオシム氏の言葉を。

 

「私にとって、サッカーは人生そのものだ。人生からは逃げられない」

はじめに

はじめまして。

「井伊かも」と申します。

このブログはサッカーに人生を救われた私が、人生を豊かにするサッカーの言葉を記すものです。私は、2010年南アフリカW杯での日本代表の活躍に感動し、地元のJリーグチームの京都サンガFCにハマりました。人生の岐路に立つ私を支えてくれたのはサッカーでした。

 

それから8年も立ち、何かサッカーに恩返しがしたいと思い、当時の私と同じような人生に悩む人々の助けに少しでもなりたいと思い、このブログを立ち上げました。つたない文章にはなりますが、よろしくお願いいたします。